-
茶器包み③
¥5,280
小さな茶器用の包みを作って頂きました。 茶箱や茶籠の中で、茶器を守ります。 底部から立上りまで16cm、幅9cm 表布‥生地はインドネシア、バティック紋様、綿製で現代モノ 裏布‥綿麻製、現代モノ (布収集と制作:月白さん 一点もの)
MORE -
茶器包み④ (SOLD OUT)
¥4,950
SOLD OUT
小さな茶器用の包みを作って頂きました。 茶箱や茶籠の中で、茶器を守ります。 底部から立上りまで15cm、幅9cm 表布‥インド綿、ブロックプリント、現代モノ 裏布‥コットンリネン、綿麻製、現代モノ (布収集と制作:月白さん 一点もの)
MORE -
茶器包み⑤ (SOLD OUT)
¥8,250
SOLD OUT
茶器用の包みを作って頂きました。茶箱や茶籠の中で、茶器を守ります。 底部から立上りまで19cm、幅11,5cm ①~⑤までの包みより、やや大きめ 表布‥藍墨色の無地紬、絹製昭和後期の女性着物 裏布‥薄灰色の錦紗、幾何学模様、絹製昭和初期の女性羽織 モダンです (布収集と制作:月白さん 一点もの) SOLD OUT
MORE -
茶器包み ⑥⑦(SOLD OUT)
¥2,640
SOLD OUT
茶箱用の小さめの茶器を包む袋(手縫い 一点もの) ⑥葉模様:縦22,5cm×横10㎝ マチ6cm×3,5cm ⑦抽象柄:縦25cm×横10㎝ マチ6㎝×3,5cm 全てコットン製のお手頃価格、茶箱の中で茶器を守ります。
MORE -
道具包み①
¥2,750
ペイズリー柄の小さめの茶碗包み、茶碗や茶器を守ります。 気分アップするピンクで揃えるのも楽しいですネ。 野点に相性抜群の綿製、手縫いです。 サイズ:縦25cm×横19,5cm マチ10cm×10cm 写真の茶碗の直径は12cm、茶筅は野点用ピンク紐のモノ
MORE -
道具包み②(SOLD OUT)
¥2,750
SOLD OUT
気分が上がるお花柄の道具包み、綿製手縫いの一点もの。 黒漆の茶椀をセットしたら、かなりカッコイイ! サイズ:縦24cm×横15cm マチ8cm×8cm 写真の茶碗は、曲げセットに入る十時さんの漆茶椀で直径10cm。 茶筅を振っても傷つかない、実はおススメの作品です(熱湯は直接入れないでネ)。
MORE -
道具包み③
¥2,750
SOLD OUT
トロピカル柄の道具包み、茶碗や茶器、茶筅等の道具を守ります。 野点にピッタリの模様で、気分も上がりますネ。 サイズ:縦30cm×横20cm マチ10cm×10cm 写真の茶碗の直径は12cm、赤絲茶筅や金属製の茶杓を合わせてもカワイイ!
MORE -
道具包み④ (SOLD OUT)
¥2,750
SOLD OUT
ポップな角柄の道具包み、綿製手縫いです。 マチが長方形ですが、直径13cmまでの茶碗が入ります。 サイズ:縦26cm×横20cm マチ12,5cm×8cm 写真では解かりにくいですが、漆の建水兼茶碗をアレンジしてみました。 こちらは菱田賢治さんの作品で、直径は12,5cm、ピンク茶筅が似合う!
MORE -
道具包み⑤⑥ (SOLD OUT)
¥2,750
SOLD OUT
直径13cm迄の茶碗や建水を包める綿製品(手縫い 全て一点もの) お手頃価格、可愛く道具を包んで守ります。 ⑤番・・縦24cm×横22cm マチ7,5cm 表地花鳥柄/裏地グレー (SOLD OUT) ⑥番・・縦25cm×横20cm マチ7,7cm 表地ブロック柄/裏地ピンク (SOLD OUT) 野点、エンジョイ!
MORE -
道具包み⑦ (SOLD OUT)
¥2,860
SOLD OUT
大きめな茶碗や道具を包む綿製品(手縫い 一点もの) 直径14,5cmまでの道具が入ります。 ⑦番・・縦32cm×横22cm マチ6,5cm 裏地グレー地に白水玉 ポップ柄で気分を上げて、お茶しましょう!
MORE -
道具包み⑩(SOLD OUT)
¥5,500
SOLD OUT
建水と茶碗用の包み、茶碗の中に茶器も仕込めます。 底部から立上りまで23cm、幅22.5cm 表布‥インドネシア緑格子サロン(現代)(木綿) 内布‥黒地コットンリネン(現代) (布収集と制作:月白さん 一点もの)
MORE -
曲げの建水(SOLD OUT)
¥7,150
SOLD OUT
秋田県大館工芸社製。秋田杉の曲げの器を建水に見立て。 直径‥138mm/高さ73mm とても軽くて丈夫、本来はどんぶり仕様ですが、建水としても十分使えます。 中に茶碗や茶器を仕込んで、安全に運べます。
MORE -
塗りの建水
¥11,000
香川県で江戸時代から盛んに作られてきた讃岐漆芸 その伝統を継承して、未来に繋げ創造していく団体「森羅」 日々の生活で使い易い作品が多数制作されています。 その中のフリーカップを、建水に見立てました。 サイズ:直径10cm 高さ7,5cm 蒟醤キンマ、存星、彫漆、後藤、象谷ゾウコク塗の5つの技法の内、 写真は象谷塗のカップです。 大変丈夫で品のある作品。お薦めです!
MORE -
風呂敷①
¥6,600
大切な道具を包み、敷物にもなる風呂敷。 55cm×57cm インド天然染料のブロックプリント、綿製現代モノ、コットンボウル付き キッチングッズ柄が楽しい一品。(制作:月白さん)
MORE